日本語に訳すと同じ英語何が違う? 調べる編

日本語に訳すと同じ意味シリーズ

英語には、日本語に訳すと「同じ意味」に思える単語がたくさんあります。
特に動詞。今回は、「調べる」に焦点を当ててみたいと思います。

英語で「調べる」は何通りもある?
たとえば…

  • search: 探し回る(物・人)
  • look up: 意味を調べる(辞書)
  • research: 体系的に調査(学術)

 「何を、どれくらい深く、どんな方法で調べるか」によって使う英単語は変わります

「調べる」の英語表現、それぞれのニュアンスと使い分け

英語表現対象ニュアンス・具体例
search (for)モノ・人・場所カジュアル度:中程度
探し回る/物理的に探す(ネット上含む)真剣度高め、徹底的に探すニュアンス
look forのフォーマル版
look forモノ・人カジュアル度:カジュアル
一般的な「探す」(日常でよく使う)真剣度高め
check (on)状態・事実・内容カジュアル度:カジュアル
チェック・確認する(軽い感じ)
look up意味・情報カジュアル度:カジュアル
ピンポイント情報を検索。辞書、Wikipedia、Google検索
research学術・深い内容カジュアル度:フォーマル
体系的に調査・研究(名詞も動詞も可)学術/ビジネス調査
examine物・データ・体・証拠カジュアル度:やや堅い
詳しく調べる/分析する
医療や検査で使う
investigate事件・問題・不正などカジュアル度:フォーマル
捜査・調査する(問題の原因や真相)
look into問題・事象カジュアル度:中程度
詳しく調べる/検討する(ビジネスで定番。問題発見型
go through書類・記録などカジュアル度:中程度
順を追って丁寧に調べる・精査する(全体に目を通す)
analyzeデータ・傾向、定量的に調査カジュアル度:フォーマル
分析する(数値・統計など)
学術/ビジネス調査
track down潜んだ原因・真相カジュアル度:中程度
手がかりをたどって探し当てる ウラを取る/真相を見つける
「調べる」の英語表現まとめ

使い方例

なくした物を探すsearch
ex: I’m searching for my keys.

なくした物を探すlook for
ex: I’m looking for my phone.

書類を確認する、健康やモノの状態を調べるcheck
ex: I’ll check the schedule.

ネットで意味を調べるlook up
ex: Look it up in the dictionary.

論文を書くために調査research
ex: I’m researching climate change.

健康やモノの状態を調べるexamine
ex: The doctor examined the patient.

問題の原因を調べる、警察の捜査investigate
ex: The police are investigating.

問題の原因を調べるlook into
ex: We’ll look into the issue.

書類を確認するgo through
ex: I’ll go through the contract.

論文を書くために調査analyze
ex: She analyzed the survey results.

ウソ・隠し事を暴くtrack down
ex: I finally tracked down the source.

ネイティブでも「微妙に使い分けミス」や「ざっくり使い」で済ませてること、けっこうあります!

  • 話の流れで意味が通じるから
     → 「正確な動詞」でなくても前後の流れで補える
  • 日常会話ではそこまで厳密じゃない
     → たとえば、”check” や “look into” を多用して、”examine” や “inquire” はあまり使わない
  • カジュアルに寄せがち
     → ビジネスシーンでも “check” や “look into” でほとんど済ませることが多い
     → “investigate” を使うのは警察やレポート文脈のときくらい

まとめ

日常会話なら「check / look into / go through」でOK
仕事やメールでは「analyze / investigate / research」も使えると良し!

英語学習アプリ「MET」で復習

MET_My English Trainer
あなたの目的に合わせて使える英語学習アプリ

「この表現、本当にネイティブが使うの?」
「TOEICに出る単語とTOEICでの使われ方を知りたい」
そんな疑問に、両方応えられるアプリです。

シーン別・目的別に、すぐに使える英語表現とTOEIC対策語彙を効率よく学べます。
アプリ内のすべての例文に音声つき。通勤時間やスキマ時間に「耳から」学べる設計です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました